バードウォッチング

Info Plaza

公開日 2024年02月26日

アオバズク・バードウォッチング
アオバズク・バードウォッチング(イメージ)(提供者:鹿屋市)
読み ばーどうぉっちんぐ
場所 肝属川周辺

肝属川周辺でバードウォッチングを楽しもう!

肝属川周辺ではいろいろな鳥がみられます。
○1年をとおして見られる鳥…セッカ、ヒバリ、カワセミ、ヤマセミなど
○冬から春にかけて見られる鳥…カワガラス、トモエガモ、ツリスガラなど

バードウォッチングに必要な注意点などをいくつかご紹介します。

服装・・・虫よけ・日よけのため、長そでと長ズボンがよいでしょう。服の色はできるだけ景色となじむ色にしましょう。派手な色は鳥たちがびっくりすることがあります。靴は登山靴や長靴がよいでしょう。

道具・・・特別な道具がなくても大丈夫ですが、双眼鏡があれば、よりいっそうバードウォッチングを楽しめます。

マナー・・鳥をおどろかしたり、巣に近づいたりしてはいけません。
また、ゴミは必ず持ち帰るようにしましょう。

TOPへ