公開日 2024年02月26日

鹿屋観光ルート(学習)・国立大隅青少年自然の家
(提供者:国立大隅青少年自然の家 中峯)
読み: | かのやかんこうるーと(がくしゅう) |
---|
輝北天球館
桜島が望める高原にある天球館で、環境庁のスターウォッチングネットワークで4期連続日本一になった星空の美しい場所です。館内にはカセグレン式反射望遠鏡をはじめ、天体のビデオ映像、惑星や星雲の写真展示室があります。
参考Webサイト:
輝北うわば公園ホームページ
https://www.kihokuuwaba.jp/
国立大隅青少年自然の家
高隈連峰の豊かな自然の中で野外活動やスポーツを楽しみながら学習できる施設です。
参考Webサイト:
国立大隅青少年自然の家
https://osumi.niye.go.jp/
アジア・太平洋農村研修センター
外国の人々と交流を通じた文化学習や多様な国内外の伝統文化にせっすることのできる場所です。
参考Webサイト:
鹿児島県アジア太平洋農村研修センター
http://kapic.jp/
アジア・太平洋農村研修村民族館
東南アジア11ヵ国の民芸品をテーマごとに展示しています。民族衣装の試着や展示楽器やゲームを直接手にとって体験することができます。
参考Webサイト:
鹿児島県アジア太平洋農村研修センター
http://kapic.jp/
鹿屋鉄道記念館
1987年(昭和62)に廃線になった旧国鉄大隅線の歴史を紹介する資料館です。運行当時のなつかしい写真や列車の模型(もけい)が展示されています。
参考Webサイト:
ふるさと探訪記 - 鹿屋市鉄道記念館
https://www.osumi.or.jp/sakata/furusatokaze/furusatokaze2/hasi/tetudoukinen.htm