公開日 2024年02月27日
鹿屋の「小伊勢」 吾平山上陵
吾平山上陵は、全国でもめずらしい岩屋の陵(塚墓)で、神武天皇の御父君(アマツヒコヒコナギサタケウガヤフキアエズノミコト)と御母君(タマヨリヒメノミコト)の御陵(みはか)とされています。500mほど続く参道は、緑が美しく川のせせらぎがやさしく、まさに神々しい雰囲気をかもしだしています。伊勢神宮に似ていることから「小伊勢」とも呼ばれ、正月には約3万人の初詣客が訪れます。春は桜の名所としても知られています。
参考Webサイト:
ふるさと探訪記 - 吾平山上陵
https://www.osumi.or.jp/sakata/furusatokaze/furusatokaze2/subairasanryou2.html